カラーイラスト Color

SAMURAI GIANT
2021.10 筆 Photoshop
日本に伝わった蒸気機関がもの凄い速さで発展、巨大ロボまで作っちゃった!というスチームパンクな絵です。
和紙に色のみをカラー印刷し、線を筆で描いたセミアナログ作品。
2021年東急ハンズ渋谷店で開催の『ゆけ‼︎ 俺のロボ展 ジパング編』に出展。
日本に伝わった蒸気機関がもの凄い速さで発展、巨大ロボまで作っちゃった!というスチームパンクな絵です。
和紙に色のみをカラー印刷し、線を筆で描いたセミアナログ作品。
2021年東急ハンズ渋谷店で開催の『ゆけ‼︎ 俺のロボ展 ジパング編』に出展。

NEW WORLD
19.10 Photoshop
方舟のような宇宙船から降りてきたロボット達です。
これは未来の人類の姿なのか、人工知能のロボットが子供を作ってるのか、色々と話を想像できる絵にしてみました。
2019年東急ハンズ渋谷店で開催の『ゆけ‼︎ 俺のロボ展 レトロフューチャー編』に出展。
制作記Blog
方舟のような宇宙船から降りてきたロボット達です。
これは未来の人類の姿なのか、人工知能のロボットが子供を作ってるのか、色々と話を想像できる絵にしてみました。
2019年東急ハンズ渋谷店で開催の『ゆけ‼︎ 俺のロボ展 レトロフューチャー編』に出展。
制作記Blog

POLIZEI ROBOTER
08.11 Painter Photoshop Shade3D
このような乗り方をしてることに意味はありません(笑) POLIZEI(ドイツ語で警察)の文字は、小林誠さんの漫画「迷宮都市」で使われてるのが格好良かったのでマネしてみました。
このような乗り方をしてることに意味はありません(笑) POLIZEI(ドイツ語で警察)の文字は、小林誠さんの漫画「迷宮都市」で使われてるのが格好良かったのでマネしてみました。

リカンベントサイドカー
18.6 Photoshop Shade3D
博報堂の季刊誌『広告』に掲載。子供の送り迎えに使用するマシーン。サイドカーに乗ったお父さんが漕ぐのも操縦も全部やります。公道で走れるかは不明です(笑)
制作記Blog
博報堂の季刊誌『広告』に掲載。子供の送り迎えに使用するマシーン。サイドカーに乗ったお父さんが漕ぐのも操縦も全部やります。公道で走れるかは不明です(笑)
制作記Blog
背景画 Background
モノクロ Monochrome

Mark Elf
07.3 Painter Photoshop
『SFJapan 2007 SPRING』MY FAVORITE SFのイラストエッセイに使用。 ハヤカワ文庫SF『第81Q戦争〈人類補完機構〉』コードウェイナー・スミス/伊藤典夫 訳 短編『マーク・エルフ』より。
1945年のドイツから1万6千年後の世界にやって来た少女と、第六ドイツ帝国の人間狩猟機です。(あと熊も)
『SFJapan 2007 SPRING』MY FAVORITE SFのイラストエッセイに使用。 ハヤカワ文庫SF『第81Q戦争〈人類補完機構〉』コードウェイナー・スミス/伊藤典夫 訳 短編『マーク・エルフ』より。
1945年のドイツから1万6千年後の世界にやって来た少女と、第六ドイツ帝国の人間狩猟機です。(あと熊も)

MALDIVES
03.3 Painter
アーサー・C・クラークの本に書いてあったんですが、モルジブのガン島という所が軌道エレベーターを建てるのに一番安定する場所なんだそうです。 (赤道上の重力ポテンシャルの低い場所で、燃料の切れた静止衛星が流されてくるポイント)
アーサー・C・クラークの本に書いてあったんですが、モルジブのガン島という所が軌道エレベーターを建てるのに一番安定する場所なんだそうです。 (赤道上の重力ポテンシャルの低い場所で、燃料の切れた静止衛星が流されてくるポイント)
メカデザイン Mechanical Design
キャラクターデザイン Character Design
漫画 Manga
![]() |
模型 Modelling
その他 etc.